外食だけで痩せられるの!?驚きの方法を公開! - 札幌市北区のパーソナルトレーニングジム | R-Body Make Gym

ブログ

blog

外食だけで痩せられるの!?驚きの方法を公開!

「ダイエットは自炊が基本でしょ?」

実は、賢く外食を選べば、無理なく痩せることが可能です!

「そんなの嘘だ!」って思いますよね?私も最初はそう思っていました。でも、いくつかのポイントに気をつけるだけで、外食中心の生活でも理想の体型に近づけることができるんです。

今回は、外食だけで痩せるための秘密の法則を教えます!

1. メニュー選びは賢く!高タンパク質・低カロリーが鉄則

外食で痩せるためには、何を食べるかがとても重要 です。意識すべきは、高タンパク質低カロリーなメニューを選ぶこと。

  • 積極的に選びたいメニュー:
    • 焼き魚、刺身
    • 鶏むね肉やささみの料理(唐揚げなどの揚げ物はNG)
    • 赤身のステーキやローストビーフ(脂身の少ない部位を選んで)
    • 豆腐料理、湯豆腐
    • サラダ(ノンオイルドレッシングや別添えを選ぶ)
    • スープ類(ポタージュなどの高カロリーなものは避けて)
  • なるべく避けたいメニュー:
    • 揚げ物全般(天ぷら、フライ、唐揚げなど)
    • ラーメン、パスタ、丼もの(炭水化物が多くなりがち)
    • ハンバーグやグラタン(高脂肪なものが多い)
    • ケーキ、パフェなどのデザート類
    • アルコール類(特にビールや日本酒はカロリーが高い)

ポイント: メニューにカロリー表示があれば必ずチェックしましょう!

2. 食べる順番を意識するだけで効果あり!

食事の際に食べる順番を少し工夫するだけで、血糖値の上昇を緩やかにし、満腹感を得やすくなります!

おすすめの食べる順番:

  1. 野菜や海藻類: 食物繊維が豊富なので、最初に食べることで血糖値の急上昇を抑え、満腹感を得やすくなります。サラダやきのこのソテーなどがおすすめです。
  2. 汁物: スープ類で胃を温めることで、消化を助け、満腹感もアップします。
  3. タンパク質: 肉や魚などのタンパク質は、満腹感を維持するのに役立ちます。
  4. 炭水化物: ご飯やパンなどの炭水化物は、最後に少量摂るようにしましょう。

ポイント: 早食いは禁物!ゆっくりとよく噛んで食べることで、満腹中枢が刺激されやすくなります。

3. ドリンクにも気を配って!

意外と見落としがちなのがドリンクのカロリー。ジュースや炭酸飲料、甘いコーヒーなどは、思った以上にカロリーが高い場合があります。

おすすめのドリンク:

  • お茶
  • ブラックコーヒー

ポイント: 食事中のアルコールは控えめに。飲む場合は、焼酎やハイボールなど、比較的カロリーの低いものを選びましょう。

4. 外食の頻度と時間帯をコントロール

毎日外食、しかも夜遅くに高カロリーなものを食べる、というのはダイエットには不向きです。

  • 頻度: できるだけ自炊を心がけ、外食は週に数回程度に抑えるのが理想です。
  • 時間帯: 夕食はできるだけ早い時間に済ませ、寝る直前の食事は避けましょう。

ポイント: ランチは比較的自由に選べる場合が多いので、ヘルシーなメニューを選ぶように心がけましょう。

まとめ

外食中心の生活でも、メニュー選び食べる順番ドリンク頻度と時間帯に気をつければ、十分に痩せることは可能です!

「でも、誘われたら断れない…」

そんな時は、今回ご紹介したポイントを思い出して、できる範囲でヘルシーな選択をしてみてください!

無理な食事制限はストレスになりやすく、リバウンドの原因にもなりかねません。賢く外食を選びながら、楽しくダイエットを続けていきましょう!

初回無料体験

Contact

営業時間:平日9:00-21:00 / 土日8:00-18:00
定休日:金曜 / 祝日
当ジムへのご連絡は以下よりお願い致します。

TEL011-500-9317