女性が筋肉をつけやすくするために必要なこと - 札幌市北区のダイエット専門パーソナルジム | RiBody Make Gym

ブログ

blog

女性が筋肉をつけやすくするために必要なこと

「筋トレをしているのに、なかなか筋肉がつかない…」
特に女性からよく聞かれる悩みです。

実は、女性は男性に比べて 筋肉がつきにくい体質 です。
これはホルモンの関係で、筋肉の成長を促すテストステロンの分泌が少ないためです。
ただし、正しい方法を意識すれば、女性でもしっかりと筋肉をつけることができます。

今回は、女性が筋肉をつけやすくするために必要なポイントを解説します!


◆ ① タンパク質をしっかり摂る

筋肉を作る材料はタンパク質です。
1日に必要な量は 体重1kgあたり1.5〜2g が目安。
例:体重50kgの方なら75〜100gを意識しましょう。

プロテインを活用するのもおすすめです。


◆ ② 筋トレは高重量・低回数も取り入れる

「女性は軽めの重さで回数多め」というイメージがありますが、それだけでは筋肉はなかなか成長しません。
狙った部位にしっかり刺激を与えるために、 8〜12回で限界が来る重量 を扱うことが大切です。


◆ ③ 休養をしっかり取る

筋肉はトレーニング中ではなく、 休んでいる時に成長 します。
同じ部位は48時間以上休ませ、睡眠も7時間以上を目安にしましょう。


◆ ④ ホルモンバランスを整える

女性は月経周期やホルモンの影響で体調が変化しやすいです。
過度な食事制限や睡眠不足はホルモンバランスを崩し、筋肉の成長を妨げます。
無理なく続けられる生活リズムを心がけましょう。


◆ まとめ

  • 女性は筋肉がつきにくい体質だが、正しい方法でしっかり成長できる
  • タンパク質摂取・適切な負荷・休養・ホルモンバランス が鍵
  • 綺麗なボディラインを作るためにも「食べて・鍛えて・休む」を意識しよう!

RiBody Make Gymでは、女性の体質やライフスタイルに合わせたトレーニングと食事指導を行っています。
「筋肉をつけて引き締まった体になりたい!」という方は、ぜひ一度体験にお越しください。

初回無料体験

Contact

営業時間:平日9:00-21:00 / 土日8:00-18:00
定休日:金曜 / 祝日
当ジムへのご連絡は以下よりお願い致します。

TEL011-500-9317