体調不良の日、ジム行きたいけどいいの?
2025.08.27
「少し体調が悪いけど、せっかく予定を立てたしジムに行こうかな…」
トレーニングを習慣にしている人なら、一度は悩んだことがあるテーマではないでしょうか。
結論から言うと 無理は禁物。
体調不良時のジム通いは、思っている以上にリスクがあるんです。
1. 体調不良のサインを見逃さない
- 頭痛や倦怠感があるときは、体が「休ませてほしい」と訴えている状態。
- 風邪のひき始めで免疫力が下がっていると、トレーニングはかえって回復を遅らせます。
運動で体温が上がると一時的に楽になることもありますが、根本的な解決にはなりません。
2. ジムに行くリスク
- 自分の体調がさらに悪化する可能性がある
- 集団のジムでは 他人にウイルスを移してしまうリスクがある
- 思うように動けず、ケガにつながることも
「頑張りたい気持ち」は素晴らしいですが、このときばかりは控えるのがベターです。
3. 代わりにできること
ジムに行けないからといって、すべてを諦める必要はありません。
体調に合わせてこんなことができます。
- ストレッチや軽いヨガで血流を促す
- 深呼吸や瞑想で自律神経を整える
- 栄養と睡眠をしっかりとって回復を優先する
これらは翌日の回復にもつながり、次に元気にトレーニングできる準備になります。
まとめ
体調不良の日にジムへ行くのはおすすめできません。
「休むこともトレーニングの一部」と考えましょう。
無理して1日行くよりも、しっかり休んでまた全力で取り組む方が、長期的に見ればずっと効果的です。
RiBody Make Gymでは、あなたの体調やライフスタイルに合わせた 無理のないトレーニングプラン をご提案しています。
「今日は体調が万全じゃない」という日でも、トレーナーが内容を調整し、安全に取り組めるようサポート。
健康的に、そして効率的にボディメイクを続けたい方は、ぜひ一度ご相談ください。
