ダイエット中、間食はしてもいいの?
「ダイエット中なのに間食してもいいの?」
よくある質問ですが、結論から言えば “OK”です。むしろ間食はダイエットを成功させる鍵にもなります。
ただし、「何を・いつ・どれくらい」食べるかは非常に重要。間違った間食の摂り方をしてしまえば、当然ダイエットの妨げになります。
今回は、間食を上手に取り入れて、ストレスを抑えつつ脂肪を落とすコツをお伝えします!
■ なぜ間食が必要なのか?
1日3食で血糖値が大きく上下すると、空腹時にドカ食いしてしまうリスクが高まります。
間食を適切に挟むことで、血糖値を安定させ、過食や暴食を防ぐことができるんです。
また、トレーニング前後に軽く栄養を摂ることで、筋肉の分解を防ぎ、代謝アップにもつながるというメリットも。
■ ダイエット中におすすめの間食
- オイコスやギリシャヨーグルト
高たんぱく・低脂質で腹持ち◎ - プロテインバー/プロテインドリンク
たんぱく質を手軽に補給。筋肉の維持に。 - 素焼きナッツ(アーモンド・くるみ)
脂質は高いけど、少量で満足感が得られる。 - ゆで卵/サラダチキン
しっかり食べたいときの救世主。糖質も低め。
※基本的に「高たんぱく・低脂質・低糖質」を意識すると間違いありません。
■ 避けた方がいい間食
- チョコレートやスナック菓子
- 菓子パン・ジュース類
- フルーツ大量摂取(糖質過多に注意)
「小腹が空いた…」というストレスから無意識に甘いものを手に取っていませんか?
一時的な満足感は得られても、脂肪燃焼の妨げになります。
■ 間食も“戦略のひとつ”として活用しよう!
ダイエットは我慢の連続…ではありません。
間食も戦略的に取り入れることで、ストレスを抑えながら体脂肪を落とすことが可能です。
「何を・いつ・どのくらい食べればいいかわからない」
そんなときは、プロのサポートを活用してみるのもおすすめです。
■ RiBody Make Gymでは食事指導も徹底サポート
RiBody Make Gymでは、あなたのライフスタイルや体質に合わせて、無理のない食事・間食プランを個別にご提案します。
一人で頑張らなくても大丈夫。正しい知識と実践で、“ストレスなく痩せる”を一緒に叶えましょう!
✅ パーソナルトレーニング体験はこちらから
→ 【RiBody Make Gym 体験予約受付中】