筋肉作りの最強食材!【卵】を食べるべき3つの理由 - 札幌市北区のダイエット専門パーソナルジム | RiBody Make Gym

ブログ

blog

筋肉作りの最強食材!【卵】を食べるべき3つの理由

ダイエットやボディメイクを始める時、まず見直すのが「食事」ですよね。特にタンパク質の摂取は欠かせません。

世の中には様々な高タンパク食材がありますが、トレーナーである私たちが自信を持って「最強」と断言できる食材があります。それは、ずばり「卵」です!

今回は、手軽で万能な卵がなぜ筋肉づくりに最強なのか、その理由を徹底解説します。


1. 筋肉の付きやすさを測る最高の指標:アミノ酸スコア100

私たちの体や筋肉は、アミノ酸という小さな部品でできています。このアミノ酸には、体内で合成できない「必須アミノ酸」が9種類あり、これらをバランス良く摂ることが筋肉づくりには不可欠です。

この必須アミノ酸がどれだけバランス良く含まれているかを数値化したのが「アミノ酸スコア」です。

は、このアミノ酸スコアが最高の100点満点

つまり、卵に含まれるタンパク質は、体内で無駄なく効率的に筋肉の材料として使われるということです。これこそが、卵が「最強」と呼ばれる最大の理由です。

2. 驚異の栄養バランス完全栄養食

卵がすごいのは、タンパク質だけではありません。卵一つには、生命を育むために必要なほぼ全ての栄養素が詰まっています。

  • ビタミンCと食物繊維以外の全てのビタミンとミネラルが豊富に含まれています。
  • 特に、ビタミンD(骨の健康維持に必須)や鉄分(酸素運搬に必須)、レシチン(記憶力や疲労回復をサポート)といった、トレーニーに嬉しい栄養素がたっぷり。

これらの栄養素は、筋肉の合成をサポートしたり、トレーニングで疲れた体を回復させたりする重要な役割を果たします。手軽な卵一つで、栄養の穴を埋められるのは大きなメリットです。

3. 調理が簡単で、摂取のタイミングを選ばない

どんなに栄養価が高くても、調理に手間がかかると継続できません。その点、卵は最高です!

  • 茹で卵:まとめて作っておけば、筋トレ直後間食にサッとタンパク質補給ができます。
  • 卵焼き朝食に最適。他のタンパク源と一緒に摂取することで、筋肉の材料を一日中途切れさせません。
  • 目玉焼き:野菜や納豆など、他の食材との組み合わせも自由自在。

加熱しても栄養価はほとんど変わらないため、いつでもどこでも、自分のライフスタイルに合わせてタンパク質を補給できます。


まとめ:卵を「トレーニングの相棒」にしよう!

卵は、最高のタンパク質効率完璧な栄養バランス、そして手軽さを兼ね備えた、まさに筋肉づくりの最強食材です。

「今日はタンパク質が足りてないかも…」と感じたら、迷わず冷蔵庫から卵を取り出しましょう!

RiBody Make Gymでは、お客様のライフスタイルに合わせた「手軽で継続しやすい食事管理」のアドバイスを行っています。

  • 「私には卵を一日何個食べたらいいの?」
  • 「もっと効率の良いタンパク質の摂り方を知りたい!」

そんな疑問をお持ちの方は、ぜひ一度、当ジムの無料カウンセリングにお越しください。

初回無料体験

Contact

営業時間:平日9:00-21:00 / 土日8:00-18:00
定休日:金曜 / 祝日
当ジムへのご連絡は以下よりお願い致します。

TEL011-500-9317